設計者の想い
009.単純な家こそ使いやすい

iPhoneの人気が出た理由の一つ。出来るだけ簡単に、ムダを無くしたシンプルなものを皆が受け入れました。 その後、シンプルな機能のものが流行りました。それまでの日本の商品は、沢山の使いこなせない機能を満載につけたものが「 […]

続きを読む
設計者の想い
008.人の匂いがするから住まいになる

住まいは人が住んで出来上がります。家を考える時、「リビング、キッチン、、、」とスペースばかりに目が行き、住み手のことが考えられていない事が多々あります。 家をそのような考えで作ると展示場と変わりません。展示場からは住み手 […]

続きを読む
設計者の想い
007.収納が多い家とは

よくご要望で、「収納スペースをたくさん作ってください」「これじゃ収納スペースが足りません!」と言われます。 「収納は多い方が良い!小屋裏収納や大きなシューズクローク、大きなパントリーを作った方が良い!」と色々な雑誌やネッ […]

続きを読む
【新築】福岡市東区千早 新築住宅
バルコニー下地工事

明日はバルコニーの防水工事があります。その前に大工さんにてしっかりと下地を作っていきます。 今回バルコニーの防水は、「日本アクア」の防水を使用しています。耐久年数もFRP防水よりも長く保証もつくので安心して生活できます。

続きを読む
【新築】福岡市東区千早 新築住宅
外部サッシ搬入

外部サッシが搬入されました。外壁下地とサッシがついたら外郭が出来上がってきます。

続きを読む
【新築】福岡市東区千早 新築住宅
防腐防蟻工事

棟上げも終わり、防腐防蟻工事が無事完了致しました。しっかりと白蟻対策保証もついております。

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
色の使い方

先日、水彩画講座を体験致しました。水彩画は日本っぽいので見るのは好きでしたが、昔から自分で書くとなると苦手で、「いつか習いたいなぁ」なんて思っていました。水彩画は、水の分量や絵の具の混ぜ具合、後絵の具の乾き具合で見え方が […]

続きを読む
【新築】福岡市東区千早 新築住宅
棟上げ

本日は棟上げでした。天気にも恵まれ、晴れて工事を行いました。たくさんの職方の方々にご協力頂き、無事棟上げ完了。 屋根の下地と屋根ルーフィング(防水)まで終わりました。お施主様にも建物内部を見て頂き、空間の大きさや部屋から […]

続きを読む
【新築】福岡市東区千早 新築住宅
家具、カーテンの打ち合わせ

今日は、カーテンと家具の打ち合わせです。 サンプルとカタログを見ながらイメージを固めていきます。カーテンはスタイルも様々なので生地はもちろん形も決めて行きます。家具はイメージを固めて実物を後日ショールームで確認いたします […]

続きを読む
【新築】福岡市東区千早 新築住宅
足場設置完了

明日は棟上げです!棟上げ前に足場の設置が完了しました。明日は晴れそうなので一安心です

続きを読む