設計者の想い
000.住まいについて

福岡で建築設計の仕事を始めて、早二十数年・・・。 人が生活する上で大事なものとして、「衣食住」という言葉があります。建築をやる以上、この「住=住まい」にこだわって家を作っていきたいと思っています。 どんなに時代が流れても […]

続きを読む
家づくりコラム
HPをリニューアルしました

モノコトデザインです。 この度、HPをリニューアルいたしました。 過去の記事は随時追加していきます。 原点に還り、心地よい住まいを考えていくHPを作っていきたいと思います。 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 モノコ […]

続きを読む
【新築】福岡市東区千早 新築住宅
着工~地縄はり

解体工事も無事終わりいよいよ着工です!まずは、建物の位置を出すために測量・地縄はりです。 今回は、杭を打って建物の外形を表して確認しました。それが終わるとやりかた・すみだしをして基礎の床掘をしていきます いよいよ工事の開 […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
ろうそくの灯り

最近ろうそく焚くことありますか?仏壇の灯ぐらいでしょうか。 最近はコンロもIHで仏壇も置くことも減ってきていますので、「火の灯り」を見る機会すら減っているのかもしれません。  そんな中、ろうそくを使っていたのですが、芯だ […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
綺麗な水槽がインテリアに~ジュエルボックス~

我が家には大きな水槽があります。しかし、何も魚は泳いでません、、、、 来る方皆さん、「何飼われてるんですか?魚いますかね?」と。「何も泳いでません、、、水と石だけです。」「はぁ?なんか意味あるんですか?」 なんてやりとり […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
バーチカルブラインドの洗濯をしました

スッキリ洗練されたデザインが人気のバーチカル(縦型)ブラインド。 先日洗濯をしました。 普通のカーテンに比べると色々と作業量が多く、 エイっと気合を入れないとできませんが、 このシンプルでお洒落な雰囲気はやっぱり捨てがた […]

続きを読む
家づくりコラム
部屋の雰囲気を更に良くするために

先日、インテリアと音楽の関係性について書きましたが、以前宿泊した宿で音楽の大切さを改めて感じたことがありました。 その宿では、部屋に入った時からジャズが流れていたのです。備え付けのBOSEのCDプレーヤーで音質も良く、そ […]

続きを読む
家づくりコラム
流したいBGMから理想のインテリアのイメージを考えてみよう

あなたがやすらぎの場所に流したいのはどんな音楽ですか?  私はアジアンミュージックが癒されるので、日中の明るい時間は緩やかなアジアンミュージックが似合う空間でフレーバーティーを飲みながら仕事したいなと思います。 […]

続きを読む
家づくりコラム
色や素材選びのストレスを感じていませんか?インテリアで大事な3つのポイント

「あのプランターの色好き!リビングがオシャレになりそう」「このラグの色きれい!でも青はナチュラルじゃないかな?」 小物や家具を買ったものの、家に置いてみると何となく色や素材がチグハグで違和感が…。哀しいですよね。また、逆 […]

続きを読む
家づくりコラム
目立つのではなく周辺環境に溶け込む家づくりを心がける

住宅地を訪れてみると、色々なデザインの家がバラバラ建って少し雑然として見える住宅地と、何となく全体が綺麗にまとまって垢抜けて見える住宅地とがありますが、住宅地によってなぜ違いがあるのでしょうか? 最近の住宅地(団地)では […]

続きを読む