一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント

一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
「気持ちいい家」って、何が決めてる?一級建築士が大切にしている“心地よさ”のつくりかた

「この家、なんだか気持ちいいね」そんな言葉をいただけると、私は一級建築士として本当に嬉しくなります。 でも、「気持ちいい家」って…なんでしょう?高級な素材?広い空間?便利な設備?実はそのどれよりも大切なのが、“感覚の心地 […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
家を建てる前に知っておきたい、暮らしの“ととのえ風水”3選

※風水ができる一級建築士がやさしく解説します ※ 家を建てるとき、間取りや性能だけでなく、「どんな空間の中で暮らしていくか?」という視点もとても大切です。 私はこれまで、多くのご家族の住まいを設計してきました。その中で感 […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
後悔しない家づくりのために|最初に考えるべき3つのこと

家づくりは、人生で何度も経験することではありません。だからこそ、最初から完璧なものにするのは難しい。その結果、途中で不安になったり迷ったりするのは当たり前のことです。 そんな家づくりも、実は、「この3つのこと」を最初に考 […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
スタッフ歓迎会

こんにちは。朝晩だいぶ涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑いですね。季節の変わり目、体調管理には気をつけたいものです。 さて、昨日はとても気持ち良い秋晴れのお天気の中、スタッフの歓迎会を兼ねたランチ会を行いました。 筥崎 […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
土地を見て、役所に行って・・・

住宅を計画する上で、「現地を見る」「土地を調べる」ことは、重要です。 今回は、設計依頼を受けて、現地と役所調査に行ってきました。 まず、設計のご相談を頂いたらすることがあります。 それは、土地をみること「現地調査」です […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
事務所を移転します!

こんにちは。 この度、新宮町へ事務所を移転することになりました。詳しくはまた改めてご紹介させて頂きます。 事務所の施工は、今回古賀市のサンズさんにお任せしています。どんな事務所になるか打ち合わせからワクワクしています。 […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
みんなでバーベキュー

先日、スタッフや日頃お世話になっている方々と一緒にバーベキューをしました。 今回利用した施設は、アイランドシティ内にある「DREAM DOOR FUKUOKA」。以前から何の施設だろうと気になっていたのですが、中に入ると […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
完成写真撮影

福岡市東区千早の新築一戸建ての現場も無事に完工。 先日、完成写真の撮影をしました。 ベテランのカメラマンさんからは、正面から真っ直ぐに撮りやすい間取りはなかなかないので気持ちいい、とお褒めの言葉も頂けました。 完成見学会 […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
グラデーションと空の色

水彩画を始めて、改めて難しさを知る、、、まずは空の色を練習。均一に塗るやり方とグラデーションに挑戦!何も考えずチャレンジして失敗、、、ポイントは水の量。それを踏まえて挑戦!中々、水の量を考えながら塗っていくのコツが入りそ […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
海辺

よく山派と海派を聞かれます。どっちらも実は好きです。山は紅葉や桜や花の開花など木々を見ることは好きですし、海は眺めるのが好きです。中でも4月、5月(夏前)の時期の日差しの柔らかい穏やかな海が好きです。海岸も色々ありますが […]

続きを読む