インテリアの色は控えめに2色+α
今回は、インテリアの色のことについてお話しします。 まず、インテリアを考える時、全体の雰囲気と一緒になんとなく色をイメージすると思います。 好きな色を好きなように配置するのもいいですが、基本的なことを守るとグッと垢抜けて […]
家を建てる時によくある落とし穴(畳数編)
寒い日が続いていますね。先日は古賀にも数年ぶりに雪が積もりました。 雪と言えば数年前かなり積もった時に、 リフォームのお客様のお家に雪を掻き分け歩いて伺った事も良い思い出です。早く暖かい春が来て欲しいですね! 今回は、畳 […]
今後必要とされる間取りを考えてみる
新型コロナウイルスの対策として、当社でもリモートワークを積極的に行なっています。慣れると作業自体は普通にできるのですが、やはりスタッフと面と向かって直接コミュニケーションを取る大切さも日々実感しています。感染対策を各自し […]
モノの見方を改めて知る・・・
最近は、寒暖の差が激しく上着が必要か迷うような朝が続いています。 中々朝方は、バタバタしており、周りに目が行かなくなってしまいます。 建築の基本は、「周りに目を配る」「正面からだけでなく右からも左からも上・下・斜めなど […]
博多駅前のイルミネーション~照明~
秋の空になってきたなぁ・・・・と思っていたら、いつの間にやら博多駅前では、イルミネーションの準備が進んでおりました。 クリスマスと言えば、個人的には、「赤」と「緑」のイメージでしたが、最近は「青」の色を使ったツリーや飾り […]
「建築とは?」建築の世界に身を置いて感じたこと~セミナー~
以前、学習塾を作らせていただきました「石松塾」さんよりセミナーの依頼を頂きました。 受験を控えた中高生の方に向けて「建築の仕事」を伝えて欲しいとのことでした。最近は、建築学科を希望する生徒も増えてきているとのことです。建 […]
建築探訪 ー台湾(2018年)ー
2度目の台湾です。福岡から約2時間半で行ける台湾は、交通も便利で食事も美味しく気軽に楽しむことができます。 前回は桃園空港よりバスで中心地の中山まで行ったのですが、今回は空港に直接MRT(地下鉄)が繋がっていたので大変便 […]
事務所移転~古賀オフィス移動!!~
日柄も良かったので、事務所を移転しました!!といっても5階から4階への移動。 一年ぐらい前から不動産やさんに、「あそこの部屋空いたら移動したいんですけど・・・」とお願いしておりましたが、「中々空かないんですよ。いつか空い […]
「既存住宅状況調査技術者」~今後中古住宅で必要になる?~
事務所のそばに、桜の花が咲いていました。(この時期、さくらか梅かどちらかわからなくなりませんか?)花びら見ると桜と思うのだが・・・ そろそろ「さくら」の時期ですね。「さくら」や「ひまわり」などの花には、季節感があり、その […]