一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
「既存住宅状況調査技術者」~今後中古住宅で必要になる?~

事務所のそばに、桜の花が咲いていました。(この時期、さくらか梅かどちらかわからなくなりませんか?)花びら見ると桜と思うのだが・・・ そろそろ「さくら」の時期ですね。「さくら」や「ひまわり」などの花には、季節感があり、その […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
男の夢!シアタールームをつくる!(趣味のやすらぎスペースを考える)

今年の正月、まとまった休みで台湾にいって来ました。台湾は風水も盛んな地域なのでお伝えしたい所はたくさんありますが・・・それはまた別の機会で書こうと思ってます。 今回は、「映画」の話。 いつも飛行機の中では、「爆睡」or「 […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
イベントご報告:第9回「お家大好き座談会」を開催致しました

モノコトデザインと日本風水建築協会のコラボイベント「お家大好き座談会」を開催致しました。参加頂きました皆様ありがとうございました。 「模様替えによる吉方位の活用法」は、今回が初の内容でした。今後も模様替やリフォームのタイ […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
イベントご報告:第8回「お家大好き座談会」を開催致しました

モノコトデザインと日本風水建築協会のコラボイベント「お家大好き座談会」を開催致しました!参加頂きました皆様ありがとうございました。 今回は、小人数制でアットホームな空間でさせて頂きました。近い距離でお話しが出来ましたので […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
空間イメージの大切さ ~レトロデザインの市電~

最近は、熊本に訪れることが多くなりました。市電に乗ることが多々あるのですが、色んな種類の車両が走っています。いつも見かけていたちょっとお洒落な車両。時間帯のせいか中々乗るタイミングが無かったが初乗車! ブラウンとゴールド […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
サクラサク ~イメージを伝える~

三月三日は、学習塾「AQUA」のオープンでした。 オープン前に残っていたポストを設置あまり目立たない様にブラウンのポスト。赤いポストだと間違えて投函されそうなので(笑)  オープンの際、ちょっとご挨拶させて頂きました~ […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
コツコツと積み上げる ~夫婦~

二月二十八日今日は晴れておりました。 いつの間にか年月が積みあがっておりますが、二月二十九日は結婚記念日(閏年)でした。この場合いつになるんだろう・・・(四年に一回しか来ないけど)誕生日の考えは一般的には「2/28」にな […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
福津をウロウロ 

次回計画予定の福津の現場調査。用途地域と道路が気になったので協議がてら役所へ確認。ドライブ気分で「津屋崎庁舎へ」♪  ん・・・「何やら工事をしてらっしゃる」(*_*;もしかして、建替!ってそういえばそうでした・ […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
温泉 ~岡垣町の波津~

ちょっと行ったことのない温泉へふらり旅今回は、岡垣町の海のそば「波津(はつ)」へ 温泉に入る前にちょっとお腹がすいたので昼食へと言っても時間は二時半・・・一応定食はやってたみたい。。  海のそばですが海は全然見 […]

続きを読む
一級建築士と考える、心地よい暮らしのヒント
休日の温泉 ~温泉は身体によい~

天気予報「休日は雪」そう聞いてたのですが、外は「快晴!!」  仕事が落ち着いたら休日はゆっくりしようと思っておりましたが、書類作成が・・・久々にゆっくりしたいと思っていたのですが。 ショルイ・・・ 最近、身体の […]

続きを読む