2015年12月11日
ちょっと早い気もしますが、先日モノコトデザインオフィスのスタッフ2名と一緒に忘年会をしました。 普通忘年会といえば、夜というイメージですが、スタッフは2名とも主婦でお子様も小さいので昼のランチ忘年会になりました。午前中の […]
2015年11月28日
昨日は、照明学会認定の照明コンサルタントの更新講習でした。今回で2回目。5年に一回の更新講習が忘れた頃にやってきます。もう10年も経つのか・・・照明コンサルタントの更新は、論文と講習がある。インテリアコーディーネーターも […]
2015年11月19日
冬も近づいて来ました。少し肌寒い日が続きましたが、そろそろ暖房器具を準備している方もいらっしゃるのでは? 冬になると問題になるのが「結露」寒いからと言って換気がをしていないと窓に水滴が・・・ 結露の原因は、「温度差」 熱 […]
2015年11月8日
先日、当所にてホームパーティーを行いました。 ダイニングの良さを体感して頂くために、定期的に開催しておりますパーティーです。 お施主様や家に興味がある方など様々な方に参加して頂いております。 今回は、「たこ焼きと瓦そ […]
2015年11月4日
少しずつ寒い時期が近づいて来ました。冬になると布団から段々起きれなくなってきますよね。 少しでも安眠を促す為には、寝室を安眠スペースに! 寝室の安眠を誘うのは、照明効果と色の効果。簡単に取り入れられるのはシーツを変えるこ […]
2015年11月2日
軒が深いそれだけで豪華な気持ちになる。 日本建築を見ると、当たり前の様に軒が出ている。それだけ軒の深さは重要だったはず。 建築基準法の計算上では、軒の出は、1mまでは算入しない(建築面積の算定) 夏の日射のコトを考えれば […]
2015年10月31日
ずっと探していました・・・・・ サボテン。 最近、事務所にサボテンが欲しくて植木屋さんを見て周っていました。しかし、どこに行ってもイメージのものは見つからない。 「あった!」と思えば非売品やら高額やら。結局行く度に違 […]
2015年10月29日
メートルと尺・寸についてもうちょっと。 メートルと尺貫法の混在で一番気になっているのが外観。特に屋根やサッシ(窓) 未だに建築の建材は尺貫法の流れが続いているが、一部にメーター規格が取り入れられている。これが見栄えが悪い […]
2015年10月28日
先日、祐気取りを兼ねて大宰府市の竃門(かまど)神社に行って来ました。 ここは、「縁結び」の良縁と「方除け」が有名な神社です。この日(18日)は、縁結び大祭だったようで沢山の人が参拝に来てました。 ここの授与所や社務所は、 […]
2015年10月26日
少しずつ朝・晩が肌寒くなってきました。 日中は天気も良く「ひなたぼっこ」日より。室内の仕事に少し疲れて、事務所のデッキでゴロリン。 15分ぐらいの時間でしたが風が気持ちよく暖かな日差しを一杯浴びました。紫外線やPMが気に […]